ガチホ〇撲滅教

人の行く裏に道あり花の山

9月ポートフォリオ

今月もアセットアロケーションを行う。

 

 

生活日記

先週、本当はマクロ分析の更新を上げる予定だったが、四季報の読書、来月の学会の英文発音練習、ドラクエウォークで時間をつぶしてしまった。

 

2回リセマラして「グレートアックス」が同時に2本出たのでアカウント続行。その後、現状の最強と言われている武器の一角「ゴシックパラソル」を手に入れたのでハマり具合にブーストがかかるw

武器一覧がなかなかえぐい武器ぞろい。

 

f:id:seiyafield:20190927020028p:image

 

レイドバトルもあるんだが、周りの人とレベル差凄すぎてランキング余裕の1位w

 

自分的にドラクエウォークは、ポケモンGOの上位互換です。ポケモンGOの50倍ぐらい面白い。

でも、当時ポケモンGOにもめちゃくちゃハマってて、その時の事を株と絡めて思い出すと

リリース後の任天堂の株価がヤバいことになっていたのと、リリース2日後くらいに当時の主力株であった日本マクドナルドポケモンゴーのスポンサーになるというニュースで+6~10%程度、1日で上昇した記憶がある。

 

まぁ、ポケモンGOですら株式市場がこんなにお祭り騒ぎだったんだから、ドラクエウォークの関係会社も凄いのだろうと

ドラクエブランドを有する「スクエニ」とアプリの開発元である「コロプラ」の株価を見てみると

 

f:id:seiyafield:20190925163733p:plain

 

f:id:seiyafield:20190925163834p:plain

 

さすがに、50倍面白いからって株価の上がり方が任天堂の50倍とまではいかなかったですね。体感的には、ポケモンGOよりもやってる人が少なく感じてるのでそのせいだと思う。

 

こんな具合になってた。コロプラに関しては、ちょっと前に自分があげたユニゾHDを思い出させるようなチャートの形してるw

f:id:seiyafield:20190925164843p:plain

seiyafield.hateblo.jp

 

それはそうと、あまりにもインデックス投資がわからなさすぎるのに、最近政府がやたらとイデコを推すので、最近は一応、インデックス投資の勉強も始めた。多分、しばらくはやらんと思うけど。 

 

自分で銘柄選びたいのよ。日経平均が18,000円割れた時とか日銀のBSが痛んで日本円と日本株どうなるかわからんから、スイスETFとか欲しいねんな。

ということで、通常NISAを使ってます。

 

9月ポートフォリオ

PF構成

f:id:seiyafield:20190926134917p:plain

 

入金と三菱商事の買い増しをしたので、若干CP比率とかは変わってるが、銘柄構成はほぼ同じ。

  

先月のポートフォリオは以下。

seiyafield.hateblo.jp

 

8月PFとの変更点

ちょっとだけ三菱商事買い増しした。

逆張り投資家なので、上げ相場では買わない主義(たまに買う)

 

強いてゆうなら安田倉庫を毎日指値入れてたけど今月はIRの思惑と地合いの良さのせいで下がる局面がなかったので指値に引っかからず...。

 

実は、もう就活の時に見ていた企業で株主還元方式がちょっと独特だった会社があって訳アリで減益になり若干決算がよくないが、個人的には将来のための投資による減益だと判断しているので、PFの10%~15%ぐらいまで新規購入しようかと考えている。

今は、値下がり待ち状態。

 

各銘柄へ一言  

・ユニバーサルエンターテイメント

月次報告見てる感じオカダマニラのEBITDAが減価償却費を上回っているので、恐らく2月連続の黒字となっている。次の4半期決算が非常に楽しみな銘柄の一つ。

パチスロ規制の影響で6号機の投入もあり、本業のスロットにもある程度の期待ができそう。

 

seiyafield.hateblo.jp

 

三菱商事

この銘柄はキャピタルゲインインカムゲインを兼ねてる銘柄なので、次のシクリカルのてっぺんまで持っておく可能性が高い長期保有銘柄。しかし、8月の下落は正直死ぬかと思った笑

血みどろになりながら買い増しした甲斐がありなんとかプラスへ。

9月は中間配当もあり、増配を期待してた。

しかし、シンガポール連結子会社デリバティブ取引のコーポレートガバガバナンスが発生。若干ESG投資ファンドなどの売りが発生しそうでビビってる。

しかも、予想純利益6000億円に対して3億2000万ドルは約5%の減損なので増配は少しきつそうな印象。

今月は中間決算があり配当が期待されているからか思った以上に下がらながったが、日産自動車のように権利落ち日後ダラダラと下がるかもしれないのでまだビビってる。

 

www.bloomberg.co.jp

 

オリックス

リバウンドで上がりすぎw

景気後退期にバブルが来る説があるらしく、金融セクターかつ日経平均銘柄なのでバブル相場で恩恵を受けると判断。

*これ追記ですが、オリックスって日経平均銘柄じゃなかったんですねw

とりあえず買う時、結構メンタル怖かったからいっぱい配当ください。

今年は、不動産含み益が少し減っているので結構不動産を利益確定させている印象が強いので、ユニゾのように今年も不動産の利益確定が来るのではないかとにらんでいる。

 

三菱地所

最近は、非常にボラが大きく注目度高まってきたかなぁという印象。

都心の不動産バブル起こった時のために持ってる銘柄の一つ。 

なんでもいいので配当ください。そして丸の内バブル来い!!!

 

・安田倉庫

先月の横浜IR参戦ニュースのせいで完全に買い場を逃してしまった銘柄。

個人的にそこそこディフェンシブかつ割安な銘柄なので、少し値段上げてでも買おうかと思ってる。

後からチャート見たら8月後半に買えそうな局面あったが、買いたい値段まで下がってたのになぜか買えてなくて、指値注文の期限が切れてた事が発覚...。

俺の買い増しが終わってから横浜IRニュース来い!!!

明日が配当の権利落ち日なので配当利回りの1.47%よりも大きく下げたら買い増し予定。

これからどんどん入金額が大きくなってくるので今持ってるCPが邪魔すぎる。

 

9月上旬の相場感

8月PFの記事を更新してる時は、8月中旬に起きた約10年ぶりの米国債の長期短期利回り逆イールドから急落。

その時は、日経平均が20,000円を割るか割らないかとか叫ばれてる中で、全銘柄が含み損のまま、残りキャッシュを株にぶち込みまくった笑

しかし、今月の前半から完全にリスクオン相場で、日経平均が22,000円に行くか行かないかぐらいの+10%程の上昇となり、全ての銘柄が含み益に転換した。

 

自分のPFも5銘柄のうち、日経平均銘柄が3銘柄あるので、その恩恵か8月と比較してかなり資産増えた。

 

今後の目論見

今、奨学金に手をつけようかどうか、ものすごく悩んでいるw 買いたい銘柄が多すぎる。

レバレッジかけるのと同義やからなぁ笑

しかし、8月に逆イールド発生したってことは焼け野原が今後数年間で見れる可能性があるから、その時に奨学金の半分を投入、さらに、その半年後に残り半分を投入ぐらいがちょうどいいかなと思ってる。

買いたい気持ちを我慢するのも投資スキルの一つだからな。

 

新しく買いたい銘柄は、資産バリュー株ではなく、若干シクリカルな収益バリュー株でPBRも1倍を超えている銘柄なので、もうちょっと割安になってから買おうと思ってるので、今は分析だけにしておく。(買えずに上がるやつ笑)

 

今後の目指すべきスタイル

資産バリュー株を見るようになってから小型株の決算書を見る機会が増えてきて、そうゆう株の決算書を見るのがどんどん面白くなってきたので、資産バリュー株を主軸に据えながらも、買いたい銘柄があれば買ってみて、自分だけのオリジナルファンドを形成したいと思っている。

 

まとめ

とりあえず、早く中期目標である資産1000万円までいきましょう。

明日は、権利落ち日なので仕入れを行える銘柄が増えると見込んでいる。

ここ3か月ぐらい(ユニゾのTOBがあってから)不動産含み益関連の銘柄の値動きが強いので7月に調べた甲斐があった感ある。