ガチホ〇撲滅教

人の行く裏に道あり花の山

2019年 気になったニュース総評

去年末に本当はしたかったことだが、

2019年の個人的気になったニュースをまとめる。

 

去年にした更新をそのまま貼り付けてるだけなので、読みにくいのはご愛敬

 

 

 

 

マクロ関連(あまり好きではないが...。)

米中貿易戦争(2019/05/16更新)

もうこれに関しては、ニュースが多すぎてまとめられない感じがあるので、このワードだけ置いておく。

 

これに関した気になるニュースが多すぎる!!!

自身の売買するリスク資産に絡めて現状を説明していく。

 

日本株:日経平均 21,000円を割る

まぁ、GWの相場開きの下落時点でわかってた感はあるけど、リスクオフで令和入ってからの相場はダダ下がり傾向。確か、米国がこのように追加関税を明言したのは、GW明けの1日前。そこからの相場は完全にナイアガラ。

今日の終値は、一応 21,000円台を保ったけどリスクオフの流れになっている。

 

クラスタの意見をみていると、現在の相場は下げ相場前の最後の踏ん張り局面で上がってからの下げ予想になっている。

こうゆうときに株を買うと大きな損失を出す可能性が高いので、しばらく放置しようかなとも考えている。「落ちてくるナイフを掴むな。落ちているナイフを拾え。」というやつですね。

 

日本株の今後の作戦

今後の動きとしては、現金をリスク資産に動かすのはできるだけ控えて、今持っているリスク資産内での資金移動を行おうと考えている。

具体的には、PF内の景気敏感株を減らしてディフェンシブ株を増やすなどのPF調整を行う。

とか何とか言いながら、良決算かつ自社株買いも行うのに下落している三菱商事を新規で購入してしまった (普段、物欲ないのに株って怖え...)

たぶん、三菱商事が下がってるのは、今期良決算だったにもかかわらず、増配を行わず、自社株買いしか行わなかったのが嫌気されてる。自分的には許容範囲内です。

ただ、景気敏感株なので、保有時間は若干短めにしたいところ。

(昔、ソニーを買った時と全く逆の状況なので怖い。)

 

持ち株PF内の戦略を言うと、以前のドコモショックの通信キャリア銘柄 下落時に購入したNTTドコモKDDIが、新料金プラン発表を受けて上がってきているので、それを売ってKDDI子会社の下がっている沖縄セルラー電話を買うかどうかも検討中。どちらの会社も決算結果は悪いものではなかったので。

というより、沖縄セルラー電話はディフェンシブ銘柄なので、新規で買ってもいいんやけどな。

 

為替:ドル/円 110円を割る

これも、よくある円高ですね。ここ数か月は、ずっと110円以上をうろうろしていたが、とうとう110円の壁を割ってしまった。一瞬だが、109円前半まで下がったので、その辺でドル買い増そうかな。

現在、中国が報復している状況なので、大量買いするかどうかは今のところ様子見状態。

正直言うと下がるか上がるかイマイチわからん。

こうゆうときは、とりあえずドルコスト平均法で、時間分散してちまちま買っていく予定。

 

アメリカ株買うためのいい準備かもしれない。

 

 

かなり、景気判断に悲観的なものが多い(これは、予想的中した!)

今日も一瞬だけ、日経平均が21,000円を割ってしまった。

もし落ちるなら、いったいどこまで落ちるのだろうかという気持ちになるが

実は、日経平均BPSは20,000円ぐらいまで上昇してきている。

 

また、日経平均は歴史上、PBR(=株価/BPS) 1倍で下落を切り返す可能性があるので、実は日経平均はもしかすると20,000円ぐらいまでしか下がらない可能性がある。

 

しかし、日経平均が20,000円まで下がってるときはかなり他の銘柄も下がっていると思うので、やはり新規で注文するのは控えておこうかなぁ...。という気持ち。

資金がまだまだ小さいので当てる時に大きく当てたい。だからその時までは、少しCP(Cash Position)を大きく持っておく(予定)。

 

為替関連で読ませていただいた記事

 

 

実効実質為替レートに関しては、非常に興味があるところで、これまでの日本企業の好業績は、円安のおかげであったと考えられる。

そのシナリオが崩れた時にどうなるかが非常に興味のあるところではある。

また、最近流行ってる米株を無思考で買い増ししていく手法に関しても、現在パフォーマンスがよいのは為替のおかげもあるのではないか?とも思える。

 

それにしても、円安すぎひん?

 

イールドカーブ

gendai.ismedia.jp

 

www.bloomberg.co.jp

 

確か、逆イールドが起こったのが、2019年の8月15日?ぐらいだったと思うのだが

この日が一番株価の底値だった記憶がある。

この辺あたりから、リーマンショックを経験している株クラの猛者たちが今からバブル来るぞ!!!と叫んでおり

一気に現金のほぼすべてを株にしてフルポジ体制で構えた。

 

企業買収関連

HISがユニゾHDをTOB

seiyafield.hateblo.jp

 

この時相場死んでたから、この利益1発でかなりメンタル面への影響がでかかったなぁ。

この銘柄だけで証券口座資産 +25%いったのでその後の逆イールドのめちゃ安い相場でほぼフルポジまで買い迎えることが出来た。

 

日立製作所、日立化成売却。

chu-sotu.net

 

大企業の買収関連が目立つ

www.sankei.com

 

バリュー株追い風ニュース

r.nikkei.com

 

恐らく、企業の内部留保が過去最大というニュースが流れていたので、内部留保を市場に流してほしいという意図があるのだろう。

まぁ、その内部留保を市場に吐き出すという行為の恩恵を受けることが出来るのは、投資家だけだが。

 

これは、完全にバリュー株に追い風やな(そういえば、これを考慮した投資忘れてた。)

r.nikkei.com

 

今投資してる銘柄が報われそう

r.nikkei.com

 

これ、かぶ1000さんとかが光製作所でずっとおっしゃってるやつですね。

MBOは、株主と経営陣の利益相反が起こるのでよくないなぁ。

その事例に対して追い風のニュース。 

 

なんかちょっと前にZHDとかゆってたのはこれの布石か

www.sankei.com

 

www.bloomberg.co.jp

 

kabukiso.com

 

ヤフー改名するってよ

japan.cnet.com

 

LINE、赤字だってよ

www.sankei.com

 

ヤフーがZOZOへ友好的TOB

 

r.nikkei.com

 

 

jp.reuters.com

 

news.yahoo.co.jp

 

TOBの条件は、50.1%の保有を目的として連結子会社化し1株2620円で買収。

TOB前日の株価の終値が2150円ぐらいやから思ったより安い笑

 

今後こうゆう構図になるわけやね。(右は子会社)

ソフトバンクグループ - ソフトバンク - ヤフー - ZOZO

ソフトバンクグループ - フォートレス - ユニゾHD

 

ヤフーの子会社にはちょっと前にドンパチしかけたアスクルもいる。

ZOZOとユニゾが親戚?変な感覚やなぁ

それにしても、ソフトバンクグループの規模拡大が凄い。

 

ZOZO、見てはいたんだがなぁ...。

どうしても、下の記事で書いてあるように月旅行で結構な量の株を売るんだろう...。

と考えており、将来の大きな売り圧力になると考えて買うのを控えていた(特に社長が売るというのを非常にネガティブに捉えている)のだが、まさかこうゆう出口があるとは思ってなかった。

めっちゃ勉強になる。前澤さん的には、非常に綺麗な出口だと思う。IPO後もすぐに売ることなく、ZOZOの発展に尽力し、ある程度落ち着いてきた頃に売り手を決定した状況での売り出しなので、ベンチャー社長として最高の出口だと思う。

 

ZOZOの展望

昨年から何かと世間を騒がせたZOZO(旧:スタートトゥデイ)、最近めちゃくちゃ株価下げてるけど、IRみるとROE50以上。収益率が異常。確か、自己資本が少ないので財務レバレッジは高いがそれにしてもである。

ZOZOの今までの株価上昇は、普通にEPSが上がっていたことによる株価上昇と見受けられる。

 

EPSと株価の関係

seiyafield.hateblo.jp

 

今の下げは、ZOZOスーツの失敗による下げと、以前、前沢社長が月旅行を話していた「月旅行」ちなみに、一人当たり100億円らしい。

前沢社長の保有株数が118,226,600株だそう。一株当たり、2,026円 (2019/03/28/時点時価)なのでZOZO株のみでは、2,390億円ぐらいの資産になる。

以下記事によると、保有株の大量売却で月旅行費用を賄うそうなので、株価を意図的に下げさせると、売却必要株数が増加するので、株価を下げることが、株価を下げさせる材料になる。

 

news.livedoor.com

 

tech.nikkeibp.co.jp

 

ZOZOのIR概要

f:id:seiyafield:20190328122151p:plain

 

医療関連

医療系はそろそろ殿様商売出来なくなるかもね

prtimes.jp

 

病院も独立行政法人化の影響と7対1看護制度導入などにより、かなり経営が困難な状況になっている。

 

「なら」ちゃうねん。はよやれ

r.nikkei.com 

Apple Watchの心電図機能が使えない理由

tech.nikkeibp.co.jp

 

 

その他

Azure割と調子いいらしいね

tech.nikkeibp.co.jp

 

 

 

今週の気になったワード一覧

ニューディール政策

 

因幡電機産業

 

・半値八割二割引

 

バーナム効果

 

・ジュグラーサイクル

 

・クズネックサイクル

 

エンタープライズIT 

 

・スーパー301

 

天安門事件

 

沖縄県・人口推移

 

澤田秀雄(HIS社長)

 

・FBの仮想通貨: リブラ

 

パーキンソンの法則

 

マクド、PM、自社株買い、債務超過

 

モンティホール問題

 

機関投資家の大部分が市場そのものであるため機関投資家が市場平均に勝てないのはおかしいことではない。パイを取り分けるのに、自分自身に勝つことが出来ないことと同じであるから。 

 

エバーレーン、オンラインSPA

ファストリが恐れる米アパレル「エバーレーン」:日経ビジネス電子版

 

・マネタリーベース

わかりやすかった。

howtoberichman.com

 

jasper2nd.com

 

経済系に関しては、あまり勉強せずにいようと思っていたのだが、不動産賃貸業を勉強した時に金利等を考慮せざるを得なくなって、外国株投資するときにも役立つという事で経済系の知識も入れた。

 

社債系のサイト

market.jsda.or.jp

 

・本当の浮動株比率を計算するための参照サイト

https://www.jpx.co.jp/markets/indices/line-up/files/ref_1_FFW.pdf