ガチホ〇撲滅教

人の行く裏に道あり花の山

6月ポートフォリオ

今週の更新〜

今月は、ポートフォリオを整理したので、そのメモを備忘録として残しておく。

株に関しての勉強は、元々大量の知識があったので、スタイルが決まったことにより、ある程度落ち着いてきた。

 

 

今週の個人的気になったニュース一覧 

三菱商事日産自動車から配当金が入金された

三菱商事は当時よりも買い増ししており、今後も値下がりすればするほど、ナンピン買い増し方針。来期もまだ増配期待しております。

 

三菱商事は、以前説明した持ち株解説の時に自社株買いについて買いたが、後で調べて追加で分かったことがあり、

自社株買い前の三菱商事の浮動株比率は、7.9%、時価総額から換算して約3,600億円分。

今回発表された自社株買いの規模は、3,000億円,7.5%を上限とすると書いてある。

以下、資料。

https://disclosure.ifis.co.jp/data/disclose/e8/20190531/140120190531443880.pdf

 

しかも、この資料によると既に1/10ぐらいは自社株買いが進んでいることがわかる。

 

上の時価総額は、四季報の値を使っており、 四季報時価総額は自社株を含んだ時価総額だそうで、上のリンク資料は自社株を除いて時価総額の7.5%を自社株買いを行うと買いてあるので、市場に残る株式は上の簡易計算よりもさらに少量しか残らなくなる。これにより、需給が引き締まる事が見込まれる。

 

しかも、今後1年間は自社株買いが入ることから下値余地が当初想定した数字よりも高いところで止まる可能性が高い。

 

以前の購入理由に加え、これらの理由から三菱商事が値下がりする度に自分のPF内に最大20%まではナンピン買いをしていく予定。

(もはやマイPF、100%三菱商事でいいのでは...笑?)

 

日産自動車は、結果論だが配当をもらう前の権利確定日に売っていた方がよかった。よくよく考えれば当たり前のことだが、自分が売りたいと思ってる時は当然周りの投資家も売りたいと思っている可能性が高く、さらにゴーン会長の経営手法に関する本がかなりあるので、その本を読んで日産株を買った人とかは、今回の権利日で最後だなぁ。と考えてる人も多かったと思う。

 

・権利確定日時点のキャピタルゲインが、その時のインカムゲインを、2倍以上 上回っていた。

 

・どうせ、権利落ち日後に売られるのは分かっていたから、もうすぐ売る予定なら出来るだけ他の投資家よりも、早く売った方がよかった。

 

まぁ、一つだけ言い訳すると3月の権利日周辺は、おとんの実家(豊田)に帰ってたので日本市場時間は、ほとんど車運転してたり、現在、高齢車(者)の事故でトレンドになっているプリウスの工場見学してたから、トレード的なものはできなかったです。。。

 

今思うとこの内容だけで、一つの記事にしてもよかった笑

 

KDDI買収ガンガン行くね

https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201906_post-15811/

 

事後で知った...。

https://biz-journal.jp/2019/06/post_28391.html

 

次の4年間も期待してるで

https://www.cnn.co.jp/usa/35138684.html

 

スシロー

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46273190Y9A610C1TJ2000?s=0 

 

リブラ関連

https://www.yutainvest.com/facebook-coin-threaten-visa-and-mastercard/?amp

 

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46284110Z10C19A6000000?s=3

 

https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1192388.html

 

孫さんの顔よw

https://www.asahi.com/articles/ASM6M722DM6MUTIL070.html

 

今週の気になったワード一覧

芙蓉グループ

・自動運転企業: Google, Apple, NVIDIA, 百度

 

神戸物産 = タピオカ先物指標

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3038

 

神戸物産の煽りツイートが多かったから、ずっとそのツイに対して揶揄したかったのに、いい表現が思いつかんかったんやけどやっと思いついた。

 

 

共産党: 小池晃 = 金持ちの敵

 

小池さんと安倍さんの国会の動画見たんやけど、小池さんの言ってる事が実現してしまうと完全に今の中国と台湾の関係みたいな感じになってしまうと思う。

現時点で与沢翼さんとかもドバイやっけ?国外行ってるし。

てゆうか金持ちの人って基本的にサラリーマンよりは、投資家とかが多いからサラリーマンよりむしろ、働く場所を選ばないので簡単に国外逃亡できるでな。

金持ちから金取る政策なんかやったら、日本は貧乏人しかおらん国になってまうw

 

さらに、最低賃金1,300円は、ぱっと見は良さげな政策に見えるが、下手に最低賃金だけあげてしまうと韓国と同じ道をあゆみかねない...。

 

最低賃金を上げた韓国の情勢を要約すると

・人件費率の増加により、経営者の新規雇用欲が減少→失業者の増加

最低賃金の増加により、求められる人材のレベルが上がり、結局、学歴・能力が低い人などが雇用してもらえない→失業者の増加

・零細企業が人件費の増加を利益分で吸収しきれずに破綻→さらに失業者が増える

・イギリスでも同様に最低賃金を上げた歴史があるが、上昇率を利益でうまく吸収する形を取る事ができ、逆に生産性を向上させることに成功した。

 

要は、韓国は一気に上げすぎた事で企業側が対応しきれずに無事死亡。という事だ。

参考記事の3つ目によると、全国の最低賃金平均は、874円(ちゃんと、人口当たりの加重平均とってる?)らしいので、1,300円にあげるということは、約48%の上昇ということになる。

ほぼ50%の昇給なのでやり過ぎですな。

企業の利益が変わらないとすれば50%の賃金上昇の影響を抑えるために、33%ぐらいの従業員を削減しなければならなくなる。

こんなことしたら残った従業員は、残業祭りで死ぬし、リストラされた方も新規雇用なんてないから、どっちに転んでも死ぬでなw

 

まぁ、多分他のメリットを打ち出してくるのと、情弱な日本国民の票を多くとりたいのでしょう。

 

参考記事:

https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AE%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%8C%EF%BD%A2%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%B8%B8%E8%AD%98%EF%BD%A3%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1-%EF%BD%A2%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A4%B1%E6%95%97%EF%BD%A4%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%88%90%E5%8A%9F%EF%BD%A3%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%81%93%E3%81%A8/ar-BBT1l21#page=2

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190405-00121058/

 

https://mainichi.jp/articles/20180811/k00/00m/040/090000c

 

6月ポートフォリオ

PF構成

f:id:seiyafield:20190624145240p:plain

 

5月PFは以前あげた通り。

 

seiyafield.hateblo.jp

 

5月PFとの変更点

・スペースバリューHDを損切り(今後は、V時回復銘柄としてウォッチ)

 

・握力が弱かった三井住友FGを売却

・三井住友FGへの投資額を、ほぼそのまま三菱商事へ追加投資

 

KDDIを利益確定

・以前、利益確定したNTTドコモKDDIに使っていた投資額で、ユニゾHD(長期保有・優待枠)を新規購入

 

・CP(Cash Position)の増加は、ほぼスペースバリューHDと追加入金の分

 

今後の目論見

以前から行いたかった選択と集中が行えていい感じなってると思う。以前から銘柄数を減らしたかった。資金が大きくないのに銘柄数が増えるということは現在のPFに自信がないということの裏返しと思われるので、自信のある銘柄により集中していきたい。

 

それにしても、オリックスとか1500円台前半で買おうと思ってたら、いつの間にか1600円台まで回復してた...。

 

オリックスを購入予定

オーハシテクニカを購入予定

・フコクを購入予定

・ユニゾHDをナンピン買い増し予定

JTをより割安な別銘柄へ変更検討

 

また、今後の目指すべきPFを円グラフで出そうかと思ったけど、まだ自分の考えがまとまっていないことに気づいたので、まとまってから出すことにした。

 

今後の目指すべきスタイル

今後は、割安株を意識したバリュー投資を主力として投資していく。

なぜ、この手法にしていくかを大雑把に言うと、

 

・バリュー投資家は総じて記憶力が良いイメージがあり、自分も記憶力にはかなりの自信があるのでこの手法が合うのではないかと思ったから。(必要十分条件ではないが...。)

 

・インカムメインにしようとしたが、配当・優待を楽しみにするよりも、やはり値上がり益が楽しいことがわかったから。割安株の値上がり益を待っている間に結果的にインカムゲインをもらうぐらいがちょうどいいかなと思った。

 

・バリュー株かつボラティリティ(株価変動率)が低い銘柄を選ぶのが、社会人になった後にも本業に影響を与えない程度に投資を続けることが出来ると考えたから。(異常な含み損が発生したりする可能性が少ない。)

 

・利益がなかなか出ず、結果的に長期保有になることは耐えられるのだが、短期間で利益が大きく出た時(1か月で+20%程)に売り抜けてしまうことが多いことから、ある意味長期投資に向いていないことが分かったので。(握力がない...。インカムゲイン投資は向いてない事がわかった。)

 

・高配当株を選ぶなら米株のETF等の指数投資にしようかと検討している。(値上がり益と増配のダブルインカムが得られるので。)上にも関係するのだが、指数投資ならそこまで売ったり買ったりとかはしないと思う。

  

・基本的に長期投資は、銘柄選定力と売買タイミング(リスク管理含む)の2つが大きくパフォーマンスに影響してくるが、バリュー株は既に悪情報を織り込み済みで割安であることから、バリュー株であるという前提の時点で、タイミングを計る必要性がなく社会人になった時の投資手法にあっていると考えたから。

 

アメリカ株は、僕の中の一般人指数が高くなっているのでそろそろ天井だと思っています。

 

まとめ

社会人になった後の投資スタイルを考えるのは、思った以上に楽しい。

今までと全然違う投資スタイルでこっちにはこっちの面白さがあることに気づいてきた。

以前のスタイルだとストレスで胃がキリキリする時とかもあったが、今は特にないので今のスタイルの方が健康にもいいと感じる。