ガチホ〇撲滅教

人の行く裏に道あり花の山

【備忘録】この2ヶ月のTOEIC対策(前半)

昨日は、今年2回目のTOEIC終わった開放感についてのブログ投稿だったが

ちょうど、今日の昼に1回目の結果が返ってきた。

(空気読みすぎやろ、TOEIC運営)

 

今日は、1回目のTOEICに向けて何をしていたか振り返り

まず、点数!

L:315

R:335

total:650

 

昨日のブログでの予想点数が600〜650点だったので

予想点数の最高点!

よくやった、1ヶ月前の俺。

となると、昨日のTOEICの点数は恐らく700点だな。

 

http://seiyafield.hateblo.jp/entry/2018/11/19/001456

 

オンラインの点数だけしかまだ見れないので

part別の点数がわかってから、さらに、フィードバック要。

 

1月のTOEICを受けるか受けないかに関しては

2回目のTOEICの結果が

恐らく今日のちょうど3週間後の

12月10日に出るはず。

 

そして、1月のTOEICの申し込み締め切りが

12月11日。

 

これ、2回目の申し込みした後に気付いたんやが

TOEICスケジューリング神すぎる!

点数見てからの申し込みという

後出しジャンケンが出来る!

 

でも、昨日のテストが700点いった気がしないので

3回目は受けることになりそう。

なので、次に向けてやる参考書を探さねば。

 

ここから備忘録。

元々、英語が超絶苦手だったので

そもそもTOEICの人生初が325点(375やったかも?)

という、驚異的な点数だった。

 

その後も院試前に受けたものは485点、505点となかなかにやばい点数ばかり。

院試は、数学に絶対的な自信があったので

とりあえず、英語0点を防ぐために受けただけな感じ。

しかも、弊研究科の推薦入学はTOEICの点数が必要ないので

結局、院試ではいらなかったというオチ。

 

しかし、結局将来昇級試験や昇格試験で

TOEICの点数がいることを想定し

その時に、どの勉強法でどれぐらいの点数が取れるか把握しておかなければ

みすみす給料アップのチャンスを逃す事になるので

その時に備えたデータ集めも兼ねている。

 

10月に向けて勉強したのは総合的なTOEIC力の向上。

苦手なpartとかだけではなく、全部苦手なので

全part勉強した。

 

使った参考書は、以下の2点のみ。

 

全part勉強用

・2ヶ月で攻略 TOEIC L&Rテスト 600点

 

単語帳

TOEIC-TEST-出る単特急-金のフレーズ

https://www.amazon.co.jp/TOEIC-TEST-出る単特急-金のフレーズ-特急シリーズ/dp/4023315680

俗にゆう金フレ

 

これだけしかしてなくても

意外とこの点数出せるということは

元々TOEICのポテンシャルが無かった訳ではなかったっぽい。

 

まぁ、しかし勉強法は少し凝ってやった。

そもそも2ヶ月で攻略といっているが

この本を買った時点でTOEICの1回目までには

1.5ヶ月しか無かったので

最初の1ヶ月はで1周目を

残りの0.5ヶ月で2周目をする事に決めた。

 

内容にも強弱をつけた。

1周目にあまり時間をかけて復習しすぎると

2周目を解くときに答えの解き方ではなく

答え自体を覚えているとよろしくないので

1周目は、しつこく復習し過ぎないように注意した。

まぁ、この辺の感覚は大学入試時に培った経験を存分に活かす。

 

ちなみに、このテキスト TOEICが400〜550点で低迷してる人には非常にオススメな感じがする

(まぁ、他のテキスト知らんが…。)

ある程度のテクニックは、この一冊でほぼカバーできる。

 

さらに、個人的にこのテキストで気に入っているところは

よく、700点以上を取る人にリスニングの会話文って

どうやったら点数あがんの?

と、聞いた時に返ってくるセリフNo.1である『問題を先読みすんねん!』

これの意味がよくわかるようになった事である。

 

特にこのテキストのおかげで

問題を先読みする重要性の理解と実践編集ができ、

part3, 4が非常に解きやすくなった。

他のpartもまぁまぁ出来るようになったので良し!

 

次の目標は700点。

もし、700点とれれば800点。

2回目のテストが700点いってるかどうかが結構気になる…。